【募集中】チョコフォンデュを片手に聞く!まちと歩むシフォンケーキ屋さんの話

チョコレートフォンデュを囲みながら、南相馬出身の方が営むシフォンケーキ屋さんの地域やお店づくりへの想いを聞き・語る交流イベントを仙台にて開催します。
「チャレンジを応援するまち」として賑わいを見せている福島県南相馬市。近年では20〜30代の起業家が次々と集まり、カフェやお菓子屋さん、サラダ屋、レストランなど、地元に愛される個性豊かなお店が増えてきています。
今回は、東日本大震災当時、手作りのお菓子を配って地域の方々を励まし、一昨年シフォンケーキ屋“Coton”をオープンされた方をゲストにお迎えし、Uターンしてお店を開業したきっかけや、お店をやっていての地域への想い、そして南相馬での暮らしの魅力についてお話しいただきます。
チョコレートフォンデュを片手に、南相馬での暮らしやまちづくりについて聞き、語り合うひとときを過ごしませんか?
イベントのポイント

Uターンしてお店を開いた
ゲストのリアルトーク
Uターンのきっかけや、店づくりに込めた想い、地域で暮らす面白さについてお話しいただきます。

チョコフォンデュを囲んで交流
まちづくりや暮らしについてざっくばらんにお話しできます。Cotonのシフォンケーキや焼き菓子もお楽しみいただけます。

南相馬の訪問機会のご紹介
南相馬で最近オープンしたお店の紹介や、おすすめのカフェ巡りコース、夏を満喫する体験コンテンツをご紹介いたします。
ゲスト紹介

シフォンとベイク Coton
緑川 莉奈 氏
福島県南相馬市出身。東日本大震災当時、仮設住宅でシフォンケーキを振る舞い、みんなが笑顔になる姿を見て「いつかお店を出したい」という想いから2023年にシフォンケーキ屋“Coton”を親子でオープン。やさしい甘さのふわふわシフォンケーキと焼き菓子が人気。地域のイベントにも積極的に出店。「食べて、優しい気持ちになって、笑顔でいてほしい」という想いを込めて作っている。
イベント詳細
開催日時
2025/6/21(土)15:00~17:00
開催場所
綴café(仙台駅から徒歩10分)
宮城県仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1階
https://tsuzuri.jp/access/
タイムテーブル
- 15:00〜 よりみち・南相馬の紹介
- 15:10〜 ゲストトーク
- 15:30〜 チョコフォンデュを囲んで交流
- 16:50〜 お知らせ
- 17:00 イベント終了
参加費
500円
こんな方におすすめ!
- まちづくりに関心がある方
- 地元Uターンを検討している方
- 開業・事業創出など何かチャレンジしてみたいと考えている方
- 南相馬を訪れたいとお考えの方
- 南相馬での暮らしに関心のある方
お申し込み
以下フォームよりお申し込みください。
お問い合わせ先
メール:info@minamisoma-yorimichi.jp
電話:0244-26-8518