【2025年最新】南相馬のコワーキングスペース5選。豊かな仕事環境&コミュニティでリモートワークできる

福島県南相馬市では
- 在宅ワークで働く人
- 移住後にリモートワークで仕事をする人
- 起業しオフィスとして活用する人
など様々な働き方をする人が増え、市内のコワーキングスペースを活用しています。
- 人の輪が生まれるコミュニティ型のコワーキングスペース
- 青空の下で作業ができる図書館
など、自然と人が豊かな南相馬ならではの場所が多くあります。
この記事では、実際に南相馬に在住&働くスタッフが、おすすめコワーキングスペースを紹介していきます。
リモートワークにおすすめのコワーキングスペース5選
(1) 小高パイオニアヴィレッジ

コミュニケーションが生まれる場
「宿泊できるコワーキングスペース」と話題の施設。
吹き抜けの心地良い空間には、テーブル席、スタンド席、ひな壇など多様な作業スペースが広がっています。
プロジェクターやモニターも使えて、講演会や研修などの利用にも最適。

オープンな空間の中で、スタッフも作業をしています。
ここには地域おこし協力隊の方や、フリーランスの方が多く集まるので、誰かと話して考えを深めたり、新たなコミュニティを広げる場としてもおすすめです。
所在地 福島県南相馬市小高区本町1-87(JR小高駅より徒歩6分)
営業時間 10:00-18:00
定休日:土・日・祝日(宿泊は不定休)
電話番号 0244-26-4665
料金 有料(ドロップインもしくは月額料金)
都度利用 可(330円/時間)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 有(宿泊部屋に空きがある場合に限る)
法人利用 可(ロッカー利用〇、住所利用〇)
公式サイト https://village.pionism.or.jp/
所在地 福島県南相馬市小高区本町1-87
(JR小高駅より徒歩6分)
営業時間 10:00-18:00
定休日:土・日・祝日
(宿泊は不定休)
電話番号 0244-26-4665
料金 有料(ドロップインもしくは月額料金)
都度利用 可(330円/時間)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 有(宿泊部屋に空きがある場合に限る)
法人利用 可
(ロッカー利用〇、住所利用〇)
公式サイト https://village.pionism.or.jp/
(2) アオスバシ

カフェスペースあり。作業スタイルを選べる空間
フリーランス、在宅ワークをされている方など様々な方が利用するコワーキングスペースです。カフェスペースを併設してるので、気分転換したいときには場所を変えて作業ができます。
コワーキングスペースでは、Wi-Fiやモニターなどの設備も整っており、ドロップインでも月額でも利用可能。
法人会員として登録すれば、住所利用や半個室スペースの利用もできます。

カフェスペースでは地域の人がつながるイベントも定期的に開催。
中には、子育て世帯の女性がシェアキッチンを使ってお菓子を販売したり、時間や場所にとらわれない働き方に挑戦している方も増えています。
自分のペースで仕事をしながら、地域の人とつながる場としてもおすすめです。
所在地 福島県南相馬市小高区東町2-49(JR小高より徒歩5分)
営業時間 11:00-16:00
定休日:月・金・日、年末年始
電話番号 090-7174-9246
料金 有料(ドロップインまたは月会員登録制)
都度利用 可(330円/時間)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 無 (法人利用の場合、半個室占有オプションあり)
法人利用 可(ロッカー利用〇、住所利用〇)
公式サイト https://aosubashi.space/
所在地 福島県南相馬市小高区東町2-49
(JR小高より徒歩5分)
営業時間 11:00-16:00
定休日:月・金・日、年末年始
電話番号 090-7174-9246
料金 有料(ドロップインまたは月会員登録制)
都度利用 可(330円/時間)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 無
(法人利用の場合、半個室利用〇)
法人利用 可
(ロッカー利用〇、住所利用〇)
公式サイト https://aosubashi.space/
(3) 南相馬市立中央図書館

自由なスタイルで選べる作業空間
原ノ町駅から歩いてすぐの図書館は、広々とした開放的な空間で作業もはかどります。
館内にも様々スタイルのテーブル席が用意されていますが、気候の良い季節にはテラス席も魅力的ですね。
半個室のような区切られた座席もあるので、周りを気にせず集中したいというときにもおすすめです。

休憩時間には本を読んだり、併設のカフェや屋上で食事をしたりと、リフレッシュすることもできます。
テラス席は飲食も可能で、会話をしながら作業できるワークエリアとして利用できます。ちょっとした打ち合わせにも便利です。
また、会議室などのレンタルスペースもあり、少人数の会議やイベントの開催にも活用できます。
所在地 福島県南相馬市原町区旭町2-7-1(JR原ノ町駅より徒歩1分)
営業時間 平日:9:30-20:00 土・日・祝日 9:30-17:00
定休日:月 (祝日を除く)、年末年始
電話番号 0244-23-7789
料金 無料
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 無(会議室等の利用は可能・要予約)
公式サイト https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/chuotoshokan/index.html
所在地 福島県南相馬市原町区旭町2-7-1
(JR原ノ町駅より徒歩1分)
営業時間 平日 9:30-20:00
土・日・祝日 9:30-17:00
定休日:月曜日 (祝日を除く)、年末年始
電話番号 0244-23-7789
料金 無料(生涯学習施設有料)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 無
(会議室等の利用は可能・要予約)
公式サイト https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/chuotoshokan/index.html
(4) 小高交流センター

オープンな空間で1日過ごせる複合施設
子どもからお年寄りまで多くの利用者が楽しむ交流施設。活気のある明るい雰囲気も魅力の一つです。
オープンスペースでは地域の人が集まってワークショップが開催されていることもあります。
また、敷地内には食堂やカフェがあり、Wi-Fiも利用可能。仕事の合間にカフェで作業したり、ちょっと休憩したいときにもぴったりです。

フリースペース以外にも、貸し切り予約可能な和室・多目的室なども完備しており、会議やオンラインミーティングにも便利です。
こちらの施設では、定期的なイベントやマルシェも行われているので、普段のお出かけ場所としても人気のスポットです。
所在地 福島県南相馬市小高区本町2-28(JR小高駅より徒歩6分)
営業時間 9:00-21:00
定休日:月 (祝日の場合は次の平日)、年末年始
電話番号 0244-32-1124
料金 無料(施設の一部を占有して利用する場合や営利目的利用の場合は利用料金有り)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 有(要予約)
公式サイト https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/admin/kokyoshisetsu/7/7422.html
所在地 福島県南相馬市小高区本町2-28
(JR小高駅より徒歩6分)
営業時間 9:00-21:00
定休日:月 (祝日の場合は次の平日)、年末年始
電話番号 0244-32-1124
料金 無料(施設の一部を占有して利用する場合や営利目的利用の場合は利用料金有り)
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 有(要予約)
公式サイト https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/admin/kokyoshisetsu/7/7422.html
(5) かしま交流センター

個室もサロンスペースも快適
市民の交流・活動の拠点となっているこの施設では、予約して使える和室や会議室と、予約不要で自由に使えるサロンスペースがあります。
サロンスペースの奥にはちょっとしたキッズスペースも。
大小様々な部屋が用意されているため、一人でも大勢でも利用しやすいですね。
コピー機や印刷機も揃っていて、鹿島区でリモートワークしたいときにおすすめです。
所在地 福島県南相馬市鹿島区横手字川原186-1(JR鹿島駅より徒歩16分)
営業時間 8:30-21:00
定休日: 年末年始
電話番号 0244-46-5117
料金 サロンスペース:無料 会議室等:有料
Wi-Fi/電源 有
個室の有無 無(会議室の有料レンタル有り・要予約)
公式サイト https://kashima-koryu.com/
所在地 福島県南相馬市鹿島区横手字川原
186-1(JR鹿島駅より徒歩16分)
営業時間 8:30-21:00
定休日: 年末年始
電話番号 0244-46-5117
料金 サロンスペース無料
会議室利用は有料・要予約
Wi-Fi/電源 有
公式サイト https://kashima-koryu.com/
リモートワーク・在宅ワークの環境が整っている南相馬
- 小高パイオニアヴィレッジ
- アオスバシ
- 南相馬市立図書館
- 小高交流センター
- かしま交流センター
「南相馬でリモートワーク」、イメージが膨らみましたか。
地方でのリモートワークと聞くと、一見場所が無さそうと思われるかもしれませんが、南相馬市内には快適な空間で仕事ができるスポットが多数あります。
同じ志を持った人達との出会い・交流会や、移住者と地元住民を繋げるためのイベントも多数開催されています。
目的に応じて、市内のいろいろなコワーキングスペースを訪れてみてください。
南相馬での暮らしに興味を持ったら、もっと魅力を知ってみませんか
自然に囲まれ、同じ環境でコミュニティが広がる南相馬についてもっと知ってみませんか?
働き方に限らず、暮らしや生活など様々なことについて、南相馬で暮らし働くスタッフがお答えいたします。
ぜひお気軽にご相談をお待ちしております。
\あわせて読みたい/

南相馬についてもっと知る
南相馬市の特徴について、4つの分野に分けて特設ページにて紹介しています。
気になる分野についてぜひ確認してみてください。



