南相馬について– category –
-
【南相馬限定!】最近話題のカフェ・美味しいものおすすめ5選。
みなさん、南相馬ではオリジナルのカフェ、スイーツ、飲食店が続々と新しくできているのをご存知でしょうか? 今日はここ1年以内で新しくオープンした南相馬のホットな飲食店を5つご紹介します! 中でも、熱いのは南相馬市原町区。カフェ自体は鹿島のCafe ... -
【体験記】相馬野馬追の世界を覗いてみた。
2023年夏真っ盛りの7月下旬、初めて相馬野馬追を観覧してきました! 相馬野馬追とは、福島県相双地域で一千年以上もの間続く神事で、甲冑に身を固めた約400騎の騎馬武者達が一同に集います。2023年の出場騎馬数は361騎、3日間の観客数は約12万1400人。侍の... -
【野馬追だけじゃない?】南相馬の夏祭りおすすめ3選。
夏といえば、花火・盆踊り・夏祭り! 今回は南相馬市内で開催される夏まつりをご紹介!南相馬のお祭りといえば、野馬追が有名ですが、実は他にも地元民が集う人気のお祭りがいくつかあります。 その中から今日は3つのエリアのお祭りをご紹介します! 【鹿... -
【無料で1日遊べる!?】南相馬で子連れで楽しめるスポット5選
みなさんは地方での子育てと聞くとどんなイメージがありますか? 「どこで遊ばせたらいいかわからない…」「大きな施設とかないから退屈しそう…」 そんなふうに思ったことはないでしょうか? 実は、南相馬には無料で楽しめるスポットが数多くあります。大型... -
一千年以上続く文化「相馬野馬追」~予習編~
みなさん「相馬野馬追」というお祭りをご存じですか? 福島県相馬地方で7月の下旬、3日間に渡って行われるお祭りで、世界有数の馬の祭典とも言われています。侍の伝統を受け継ぐ、とても勇ましく迫力のあるお祭りは東北の夏を代表する祭事の一つです。 甲... -
車がなくては楽しめない?南相馬を自転車で走ってみた
「地方暮らし」や「地方での観光」と言えば車が欠かせない地域が多いです。 福島県南相馬市も例外ではなく、移動手段はほぼ車です。 しかし、車を借りる程ではない、ペーパードライバーで運転するのはちょっと・・・、でも行動範囲を広げたい! そう思って... -
地元の人おすすめ!南相馬のお花見スポット
春の楽しみのひとつと言えば「お花見」。 自然あふれる南相馬には桜の名所が多く存在します。 「どこへ行っていいのかわからない」 そんな方のために、移住相談窓口でコンシェルジュを務めている南相馬出身者に、おすすめのお花見スポットを聞いてみました... -
【移動時間も楽しむ】南相馬へのおすすめアクセス方法
「南相馬へ行ってみたいけど、どうやって行くかわからない。」 「運転ができないけど、電車でも行けるの?」 そんな疑問にお答えします。 実は、東京からは乗り換えなしで行くことや、新幹線を利用し仙台駅経由でもアクセスが可能。 今回は主要都市からの... -
【古き良き日本の食文化】南相馬の冬の風物詩
南相馬には、市内のあちこちに田畑があり、心が和む里山の風景が広がっています。代々受け継がれる畑で野菜作りをしている家庭も、まだまだ沢山あるんですよ。 自分で育てた野菜を収穫して、調理して食卓で味わう。 素敵な営みですよね。 東北地方にある福... -
【自習もリモートワークも】南相馬市の3つの図書館
福島県南相馬市の図書館は、働く人にとって快適な作業空間や、親子で利用しやすい「子ども図書館」など、日常の学びの場としての施設環境が充実しています。 そこで今回は、南相馬市内の3つの市立図書館をすべてご紹介します。 テラス席や畳で読書を楽し...